



2008年08月02日(Sat)

【さよならの言葉を君に】
今日は朝起きたのが13時だったよ!
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
今日は朝起きたのが13時だった。
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
じゃあの。
今日は朝起きたのが13時だったよ!
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
さよぉなら
プー
っていう記事を僕は2007年11月28日の深夜2時49分に書いていたみたいなんだ。
下書き記事になって埋もれていたよ。
ねぇ、考えてみてよ?
僕が一体何を伝えたくてこんな記事を書いたのか?
さぞかし病んでいたんだろうな。

確かにパッと見こんな感じだったもの。当時。
就活や就職活動、あとアクションforワークとかのせいで病んでたもん。
個性とは何か?
みたいな問題に非常に悩んでたもん、あの頃。悩み始めてたもん。
いや、でもね、そう考えるとね、この記事は多分だけどね、
同じ内容でも記事の終わりの言葉が違えば、違うものになるよね、
みたいな事を伝えようと、多分だけどね、していたんじゃないかな。
どんなに同じ文だとしても、
ブログとかですと、最後の文が違うだけで全く違うものになる、
そこに個性も現れてくるなぁ、っていうのをね、伝えたかったんじゃないかなと思うんですよ。
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
じゃあの。
今日は朝起きたのが13時だったよ!
ってことは、朝じゃなくて昼じゃん!!
さよぉなら

っていう記事を僕は2007年11月28日の深夜2時49分に書いていたみたいなんだ。
下書き記事になって埋もれていたよ。
ねぇ、考えてみてよ?
僕が一体何を伝えたくてこんな記事を書いたのか?
さぞかし病んでいたんだろうな。

確かにパッと見こんな感じだったもの。当時。
就活や就職活動、あとアクションforワークとかのせいで病んでたもん。
個性とは何か?
みたいな問題に非常に悩んでたもん、あの頃。悩み始めてたもん。
いや、でもね、そう考えるとね、この記事は多分だけどね、
同じ内容でも記事の終わりの言葉が違えば、違うものになるよね、
みたいな事を伝えようと、多分だけどね、していたんじゃないかな。
どんなに同じ文だとしても、
ブログとかですと、最後の文が違うだけで全く違うものになる、
そこに個性も現れてくるなぁ、っていうのをね、伝えたかったんじゃないかなと思うんですよ。
スポンサーサイト

コメン㌧もらっていいの?
おコメン㌧を投げつける
寅ック Back
TB URL